新入荷再入荷
【全集・双書】 土佐亨 / 紅葉文学の水脈 近代文学研究叢刊 送料無料の通販はエッセイ・随筆

【全集・双書】 土佐亨 / 紅葉文学の水脈 近代文学研究叢刊 送料無料の通販は エッセイ・随筆

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8,030円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :170211058
中古 :1702110581
メーカー エッセイ・随筆 発売日 2025-03-14 定価 8,030円
原型 エッセイ・随筆
カテゴリ

【全集・双書】 土佐亨 / 紅葉文学の水脈 近代文学研究叢刊 送料無料の通販はエッセイ・随筆

ご注文前にお読みください
在庫・特典情報を見る
商品の詳細
ジャンル: 文芸
フォーマット: 全集・双書
出版社: 和泉書院
発売日: 2005年11月
ISBN: 9784757603189
発売国: 日本
その他: 512p 21cm(A5)
SKU: 4346503
内容詳細「近代の説話」という概念のもとに、新聞の雑報(三面記事)と『金色夜叉』『多情多恨』『三人妻』等紅葉文学との内的関連を追究した待望の書。前近代的な明治を描く紅葉の作品から、雑報の醸し出す当時の民衆の情念に根ざしつつ同時にそれとの格闘を地道に行なう様相を導き出す手法が魅力。紅葉文学の表現を広く文化史的な土壌において捉えるとともに、日本の歩んできた「近代」とは何だったのかをあらためて問いかける。

目次:1 江戸文学の流れ(『雨月物語』「仏法僧」の寓意/ 『春雨物語』「血かたびら」私考—平城帝の性格をめぐって ほか)/ 2 近代説話と紅葉文学(近代の説話と文学—留学生の情事をめぐって/ 近代文学研究の外廓資料としての『官報』—

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です